まず、通常着信の流れですが、
・電話がかかってくる
・標準電話帳の機能で「電話番号だけが表示される」
・通常番号であれば「着信ポップアップで名前が表示される」
となります。シークレット設定の場合は、
・ポップアップで名前は表示されない
・着信履歴も設定により秘密のエリアに移動される
・着信は、通知エリアへの「更新のお知らせ」という通知で「こそっと」知らせてくれる
となります。えっ!でも、それだと誰からの着信かわからず、困る!!!
いえいえ、ご心配なく!秘密のエリアに移動された着信履歴は、次の操作で確認することができます。
端末のメニューボタン > 着信履歴 > パスワード入力
なお、「秘密の通知」の機能を使うためには、まず登録したデータを「シークレット設定」する必要があります。やり方は、
・設定したい人のデータを表示させます
・画面に表示されている「鉛筆のようなアイコン」をタップして、編集モードに入ります
・画面の一番上に表示されている、「シークレット」をタップしてレ点を入れます
・画面の真ん中あたりに表示されている「フロッピーディスクのアイコン」をクリックして設定したデータを保存します
この操作を完了すると、検索画面からデータが見えなくなりますね。
えっ!もしかしたら、大変なことに・・・いえいえ、ご安心ください!
・端末のメニューボタン > シークレットモード > シークレットモード選択 > 無効 > パスワード入力
でデータを再表示することができます。次に環境設定で、
オプションメニュー(画面下のメニューの丸に逆三角形のアイコン) > 環境設定 > 履歴削除 > 処理の有効
で、「条件」と「実行間隔」を選んで「OK」を押してください。これで利用準備は完了です!
なお、シークレットモードのパスワードを設定していない方は、次の手順でパスワードの設定もしてくださいね。
・オプションメニュー > 環境設定 > パスワード
また、「環境設定」のところでは、他にもいろいろな便利な設定ができるようになっているので、いろいろと試してみてくださいね!
【シークレット電話帳の最新記事】