「シークレット電話帳」のブログを始めました。
初心者の方向けには、初めてアプリをインストールする時に「つまずき易いポイント」について説明していきます。また、上級者の方向けには、Google Playで説明しきれていない「上級者向けの機能の使い方」について説明していきます。
まずは、各アプリの違いとダウンロード先のご紹介です。
1.シークレット電話帳Free

https://androider.jp/official/app/4f0de5393667f880/
2.シークレット電話帳Pro

https://androider.jp/official/app/4e0de731b417b1c9/
3.電話帳ガード

https://androider.jp/official/app/0f096634f893edf9/
現在提供中のアプリには、大きく分けて「シークレット電話帳」シリーズと「電話帳ガード」シリーズがあります。
シークレット電話帳は、主にシークレットモードを使いたい方向けに作られたアプリです。
一方、電話帳ガードは、主に電話帳に登録しているデータの多い方(1,000件以上)向けに作られたアプリです。
機能的には「シークレット電話帳」と「電話帳ガード」はほとんど同じですが、アドレスの登録件数の上限に差があります。これからは、電話帳ガードの機能を追加していく予定なので、ちょっと値段が高めですが一番オススメのアプリは「電話帳ガード」です。なお、各アプリは「アンドロイダー」の公認アプリなので、安心して使うことができます。
今日は「アンドロイダー」に「電話帳ガード」が公認アプリとして認定された記念すべき日です!!
トップページで紹介されているので、もしよかったら、「アンドロイダー」も訪問してね!
アンドロイダー https://androider.jp
【シークレット電話帳の最新記事】